【MouseComputer】マウスの「MB-K670XN-SH2-A(Windows10搭載)」開梱その2

前回はいろいろな妨害があったものの、マシンと付属物を箱から取り出すところまで行きました。

まずはバッテリーでもセットしましょうか。


爪が2か所あって、ひとつはオープン、もう一つがクローズになってるのに気づかず「開かない!」としばらく格闘。

ここであれれ~~~ な事態に気づく。
旧マシンの東芝コスミオより、画面のサイズ大きくなったはずなのに、全体のサイズが小さいような…?

これがのちのち、現在まで引っかかり続ける原因になるのだけど、旧マシンに比べて、新マシンは画面の横幅は広がったものの、縦幅が縮んでるんですね~~~

しかもマウスコンピューターの新マシンは、今までのコスミオになかったテンキーが組み込まれています。

これのせいで全体的にキーは小さくなり、ピッチも狭くなっています。

おかげで、マウスコンピューター使い始めて1年以上たった現在でも、このキーのピッチを完全にものにできず、ブラインドタッチミスりまくるし妙に肩に力が入って肩こり悪化するし。

もーとにかくタイプミスが多くなって、文章入力する時にストレスかかります。

よく言えば手指の動きがちいさくてもタイプできる省エネキータッチ、ですが、8年慣れ親しんだキーサイズとピッチからはすぐになじめません!

もう1年以上たったから「すぐ」でもないけどさあ。

とりあえず開梱した時点でもう、届いてから2か月以上たっているのだ。
もし届いてすぐだったとしても、画面のサイズとかキーのピッチとか大きさとか、買う前に良く調べておけって話ですよ。

セミオーダーメカなんで、たぶん想像とちがうキーボードだったから返す、とはいかないと思いますが!

でも私、実際に商品を見て触って確認したはずなんだけどなあ。
そのとき確認したのはたしか、一つ上のサイズのだったけど、こうまで違うのか…

もう今さら(開梱した当時)仕方ないので、サクサク設定していきませう。

おニューのアダプターとコンセントコードつなぐ。

この(カラーの)アースはどうしたらいいのか。
現在も特に何もせずそのままプラプラしています。

本体左側のポート類と排気口。
ここからゴーゴー温風が出る。これも想定外だったけど、排気音かなりうるさい。夏すごく暑い。

右側のポートは撮り忘れたか?
後から出てきたら載せようと思う。

いよいよ電源オン。
ニューPCの設定なんて8年ぶりですからなあ。

確かはじめての東芝コスミオのときは、設定時点からサポートに電話した気がする。

マウスはどうかな?!
時代もメカも進歩してるからね!


-PR-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です